いきいき放送局へようこそ 本日12月26日は年内の授業最終日でした。 新潟では12月に何度か大雪に見舞われましたが、今はすっかり落ち着いています。 卒業論文の提出も無事に終わり、少し寂しい研究棟です。 今度 …
いきいき放送局へようこそ 師走になり今年も残りわずかですがいかがお過ごしでしょうか 先日、島根県よりお客様をお迎えしました! 島根県教育庁保健体育課の指導主事様、 島根スサノオマジックのゼネラルマネー …
いきいき放送局へようこそ 今回は卒業生の職場訪問レポートをお届けします! 新潟市北区にあるメディカルフィットネス「ロコパーク」です 新潟リハビリテーション病院に併設されている施設です。 ロコパークHPに …
いきいき放送局へようこそ 今日は11月15日・16日に愛知学院大学にて、日本水泳・水中運動学会が開催されたことについて紹介します そこで、本学の教員5名が参加をしてきました 発表者は以下の通りです 【市川浩先 …
いきいき放送局へようこそ 今日は「スポーツ・実践」という授業の様子を紹介します スポーツ・実践とは、健康科学に関する基礎的な知識を理解し、自分の身体について正しく理解できるようになることや、適切な運動 …
いきいき放送局へようこそ 寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか? 教職実習の一つである「観察参加実習」の様子を紹介します この日は柔道の授業を見学させていただきました。 受身の練習では、先生が …
いきいき放送局へようこそ 8月にはバスケットボール部のブログについて紹介をしましたが!! 9月に、硬式野球部のブログが開設されました みなさん、試合結果などバシバシ載せていくので、ぜひ見てくださいねっ htt …
いきいき放送局へようこそ9月27~28日の2日間,新潟市西総合SC、黒崎地区総合体育館を会場に開催されました、平成26年度新潟県バスケットボール選手権大会においてバスケット部が優勝しましたことをご報告いたしま …
いきいき放送局へようこそ9月18日(木)~21日(日)の4日間、長崎大学にて開催された第69回日本体力医学会大会および第7回脳・神経・内分泌系から運動の意義を考える会に健康スポーツ学科教員・学部生および本学 …
いきいき放送局へようこそ 健康スポーツ学科では、学科の研究力を高めるために、毎月1回、教員の研究セミナーを開催しています この研究セミナーには、司会の先生もおり本格的なものとなっています 今日は、9月10 …
月別アーカイブ ≫