記事一覧

2018.07.11

教員採用試験に向けて「こころを一つにした結団式」

    6月27日(水)、教員試験対策講座の合間に、教職支援センターで採用試験に向けた結団式が行われました。     まず、森光雄先生から学生に向けた激励の言葉が送られました。     …

2018.07.10

教員採用試験「特別」講座・・・「特別」って何?

6月27日(水)に、教職支援センターで教員採用試験特別講座が開かれました。     森光雄先生     まずは脇野哲郎先生から、「体育実技+α」と題して、体育の実技試験、場面指導、集団討論の …

2018.07.06

6月のオープンキャンパス ~保健体育教員への道(入門編)~

    6月のオープンキャンパスでは、保健体育教員を目指す高校生へのプログラムも用意されました。   この日は、小野まどか先生が担当しました。   小野まどか先生       …

2018.07.04

6月オープンキャンパスの一コマ

    6月のオープンキャンパスで、昼食をとった後、市川先生のおもちゃで学生と交流しました。   ボタンを押すと、腰が90度まで曲がります。 タイミングよくボタンを押し続けると、人形が回転します …

2018.07.03

6月のオープンキャンパス ~地面に着地した際の衝撃はいかに~

    前回、6月のオープンキャンパスで実施されたアスレティックトレーナー体験の記事を掲載しました。     今回、もう一つの体験プログラムである「接地時の衝撃測定」をご紹介します。   …

2018.07.02

6月のオープンキャンパス ~アスレティックトレーナー体験~

    6月17日(日)に、6月のオープンキャンパスが行われました。     多くの高校生、保護者にご参加いただきありがとうございました。       さて、6月のオープンキャンパスに …

2018.06.29

丸山敦夫先生 名誉教授号授与

    2018年6月20日(水)に新潟医療福祉大学で初めて名誉教授称号授与式が執り行われました。   昨年度まで7年間、健康スポーツ学科でご活躍された丸山敦夫先生が名誉教授を授与されました。   …

2018.06.28

2018年度 健康づくり現場実習I

いきいき放送局へようこそ! 本日は、健康スポーツ学科の実習授業の一つ「健康づくり現場実習I」についてご紹介いたします。   この授業では、健康スポーツ学科主催の運動教室を学内で開催し、新潟市北区の方 …

2018.06.28

2018年度 学生表彰式

2018年6月20日(水)の昼休みに使って学生表彰式が執り行われました。   表彰の対象となるのは個人と団体です。 部門は「課外活動個人」「社会活動個人」「社会活動団体」の3つです。     今回、そ …

2018.06.26

6月の研究セミナー2 ~博士課程2年 山﨑雄大君~

    前回、中野沙紀さんの研究を掲載しました。   今回、山﨑君の発表内容を以下に記載します。     ~~~~~~~~ 【タイトル】 一過性有酸素性運動による感覚機能の変動   【 …

1・・・5556575859・・・111