今年度から健康スポーツ学科に、新しい先生が4名着任されました。 今日は3人目! 「西 博史(にし ひろふみ)」先生 スポーツバイオメカニクス、バレーボールのご専門です。 強化指定クラブの女子 …
今年度から健康スポーツ学科に、新しい先生が4名着任されました。 教員紹介、今日は2人目! 「重藤誠市郎(しげとう せいいちろう)」先生 障害者スポーツ、アダプテッドスポーツ、レクリエーション、体育 …
今年度から健康スポーツ学科に、新しい先生が4名着任されました! 1人目は「並木 伸賢(なみき のぶたか)」先生 スポーツ心理学、臨床心理学のご専門。 アスリートのキャリア支援方法の検討やメンタル …
2/27(火)第2回女性アスリートセミナーが開催されました! 参加者の感想はこちらをチェック↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=T1ND78ZQDXQ 98名の強化指定クラブ女子学生が参加をし、五十嵐先生の講演 …
3月24日(日)にオープンキャンパスを開催 新潟医療福祉大学って、どんな大学? 健康スポーツ学科では何が学べるんだろう? 様々な情報をご紹介します。ぜひ、新潟医療福祉大学へお越しください! オープンキ …
2月21日にメディアに向けての公開練習が行われました。 水沼尚輝選手(本学職員)を含め、水泳部の皆さんは3月17日から開催されるオリンピック日本代表選考会に向けて、合宿をしています。 今年はいよいよパ …
3月24日(日)にオープンキャンパス開催決定! 新潟医療福祉大学って、どんな大学? 健康スポーツ学科では何が学べるんだろう? 様々な情報をご紹介します。ぜひ、新潟医療福祉大学へお越しください! オープ …
3月1日および3月2日に新潟市北区文化会館で、ダンス部の公演会が行われます! お時間がある方はぜひ、足を運んでいただければと思います! ダンス部は数多くの大会で金賞を受賞するなど、華々しい活躍を見せて …
第2回女性アスリートセミナー「月経リズムの基本について」を開催します! 本セミナーで女子アスリートが月経の基礎について学ぶことで 自らの身体と向き合い、心身ともに健康になりその結果、競技力向上に つ …
"学友会サークルであるアスレティックトレーナー部にて今年度もOBOG会を開催いたしました。 今年はオンラインでの参加も含めて15名のOBOGに参加いただき、在学生との交流を深めていただきました。 アスレテ …
月別アーカイブ ≫