山本悦史先生の専門ゼミに所属する学生達がスポーツ庁主催の「スポーツ・健康まちづくりデザイン 学生コンペティション2023」で優秀賞を受賞しました!! 94点(アイデア部門75点)の応募の中から山本ゼミのアイ …
佐藤敏郎ゼミの活躍はまだまだ続きます! 2023年11月23日にBSN主催で行われた、にいがたケンジュプロジェクト|ケンジュWEEKに参加しました。心地よい秋晴れの日、こんな日はお散歩にもってこいですね。 ※ページ …
運動の秋、各地で運動教室が開催されています。 佐藤敏郎ゼミは今週も活躍中! 学生さんから活動報告をいただきました! 〇三条市の運動教室に行ってきました! 参加メンバー 健康スポーツ学科4年生 …
5つの強化指定クラブが全日本インカレ出場を決めました! 健スポの学生も多く出場しますので、SNSを通じて各強化指定クラブに声援を届けましょう! 健康スポーツ学科公式SNSはこちらをクリック↓↓↓ ■ Instagram …
2023年11月5日に子どもフライングディスク教室を開催しました。 健康スポーツ学科2年生の大和田さんを筆頭に、アルティメットscarlet部の学生達が一人一人のお子様に丁寧にディスクの投げ方講習を行いました。 …
松浦由生子先生の研究論文が国際誌「Journal of Science and Medicine in Sport」に採択されました。 研究内容の概要 競泳選手に最も多い運動器障害はスイマーズショルダーと称される肩関節痛で、競技パフォー …
健康スポーツ学科の佐藤和也先生による講演会を開催します。 和也先生は、新潟明訓高校の野球部監督として8度の甲子園出場、2013年に現職に就いた後、わずか3年で関甲新1部リーグに昇格、翌年には2位にまで押し上 …
8/5-6、10/8に健康スポーツ学科のオープンキャンパスを開催しました。 (オンラインでも随時開催中) 皆さんの気になる学びの分野を探してみましょう! 当日の運営スタッフとして活躍する先輩学生たちにもぜ …
佐藤敏郎ゼミの学外での活動をご紹介します。 今回は先週の投稿に引き続き、シニアカレッジ上越会場の様子をお届け! 【シニアカレッジ新潟|10月12日】会場 上越市 敏郎ゼミの参加メンバー 大渕 …
10/7-10/8に九州共立大学で日本水泳・水中運動学会2023年次大会が開催されました。 この学会は水泳や水中運動、学校教育など「水」に関わる研究発表がなされます。 健康スポーツ学科の教員から三瀬先生と藤本先 …
月別アーカイブ ≫