7月30日にビックスワンで行われたアルビレックス新潟と東京フロンターレの一戦をビデオ撮影しました! この戦いのゲーム分析や選手の運動量を見ようと思いますアルビレックス新潟強化部と協力し選手に役立つ分析を …
先月7月21日から5日間ほどアルビレックスランニングクラブの女子長距離選手の科学的測定を行いました 測定項目は、トレッドミル走による最大酸素摂取量、 …
イキイキ放送局へようこそ健スポの授業を覗いてみよう第二弾、「運動生理学実習~最大酸素摂取量を測ろう~」をお届けします。 この授業では、学生が学生の最大酸素摂取量を測定します!最大酸素摂取量とは、「体 …
スイスイ子供水泳教室健康スポーツ学科では、夏休み・冬休み・春休みの年3回、地域の幼稚園児・小学生を対象に水泳教室「スイスイ子供水泳教室」を開催しています本日、本年度の第一弾の「第4回スイスイ子供水泳教 …
イキイキ放送局へようこそ。前回は健スポで実施している運動教室についてご紹介しましたが・・・今回より「健スポの授業を覗いてみよう」シリーズを開始します記念すべき第一回目は「授業名【水泳】~水中運動の指 …
健康スポーツ学科では、地域の中高齢者の方々を対象に運動教室「イキイキ運動教室」を開催しています 本ブログのネーミング(イキイキ放送局)もこの教室名に由来しています。 「イキイキ運動教室」は、地域の皆様 …
8月7日に第2回オープンキャンパス(OC)が行われました!健スポのOCにもたくさんの方が来てくださいました。ありがとうございました今回も学科紹介、施設見学、運動生理学実験、テーピング実習などが行われました …
6月から健スポの教員として馬場先生が加わりました馬場先生はいわずと知れた水泳部のコーチです!多数の健スポ教員で馬場先生を歓迎しました!!!歓迎会の様子です 学科長テーブルです アルキメデス(大輔) テーブ …
7月17日に第1回オープンキャンパス(OC)が開催されました昨年より来場者も多く、キャンパスは大勢の人で賑わっていました今回のOCに参加していただいた高校生、保護者の皆様ありがとうございました。健スポにも多 …
7月17日(土)に第1回オープンキャンパスが開催されますオープンキャンパスでは学科プログラム、部活相談、施設紹介等があります今回は学科プログラムのひとつ「中高齢者向け体力測定に挑戦!」について紹介します …
月別アーカイブ ≫