いきいき放送局へようこそ。今日は9月の研究セミナーにおいて発表された内容についてご報告します。健康スポーツ学科では、科研費に向けた対策セミナーを行い、教員同士でブラッシュアップする研究の時間を設けて …
いきいき放送局へようこそ!本日は佐藤晶子ゼミ主催の、子供料理教室と大人向けエクササイズを融合させた「cook & exercise親子げんきスタジオ」の様子をお伝えいたします。 これは佐藤晶子ゼミの学生が子供 …
イベントマネジメント実習(ビーチライフin新潟)報告① いきいき放送局へようこそ! 新潟市は海に面しており、いくつかの海水浴場があります。 その一つである新潟市中央区にある日和浜海水浴場では …
いきいき放送局へようこそ! 本日は、健康スポーツ学科の実習授業「野外活動I(夏期)」の様子についてお伝えいたします。 この授業では、国立妙高青少年自然の家でキャンプ生活+妙高山登山(2454m)を行いま …
いきいき放送局へようこそ! 本日は学生の活動として、県人会のご紹介をいたします。 新潟医療福祉大学には、同郷の学生同士が集まって親睦を深めるための県人会がいくつか存在します。 その中の沖縄県人会は、そ …
いきいき放送局へようこそ。7月25日、今回ユニバーシアードに出場する本学4年生:前山美優(健康スポーツ学科4年)、職員:青木陽佑(スポーツ振興局)、そして代表コーチとして参加する教員:馬場康博(健康スポ …
いきいき放送局へようこそ。7月14日、新潟市北区の松浜小学校にて、健康スポーツ学科の学生がダンス授業を行いました。小学5年生37名を対象として2クラスの実践。種目はリズムダンスです。指導に臨んだ学生は、小 …
いきいき放送局へようこそ大学の先生の主な仕事は,「教育」・「研究」・「社会貢献」・「大学運営」です.中でも,「研究」は,各先生が科学的な「問い」を見つけ,その「答え」を導き,より良い社会の実現につな …
いきいき放送局へようこそ。女子バスケットボール部は7月15日~17日に新潟三条市で開催されました、第93回天皇杯・第84回皇后杯全日本バスケットボール選手権大会 1次ラウンド兼 平成29年度新潟県バスケットボー …
いきいき放送局へようこそ! 今日は、昨年度に引き続き開催された硬式野球部と女子バレーボール部による合同BBQについて紹介いたします。 これは普段接する機会が少ない部同士での親睦を深めるため …
月別アーカイブ ≫