3月24日(日)にオープンキャンパスを開催 新潟医療福祉大学って、どんな大学? 健康スポーツ学科では何が学べるんだろう? 様々な情報をご紹介します。ぜひ、新潟医療福祉大学へお越しください! オープンキ …
今年度で退職される先生方の送別会を行いました。 この送別会では、退職される5人の先生方への感謝とともに、新たな門出を祝うことを目的として行いました! 1枚目写真左から 杵渕洋美先生(教育学) 濱野 …
本学科の三瀬貴生先生の研究論文が国際誌「Sports Biomechanics」に掲載されました! 【研究の概要】 水泳は肩関節障害が最も多く、ジュニアスイマーでも同様の傾向があります。肩関節障害の発生要因の …
2月21日にメディアに向けての公開練習が行われました。 水沼尚輝選手(本学職員)を含め、水泳部の皆さんは3月17日から開催されるオリンピック日本代表選考会に向けて、合宿をしています。 今年はいよいよパ …
3/2(土) 北区文化会館にて、第11回ダンス部公演を開催いたします。 全国コンクール受賞作品など、彩り豊かな作品を上演いたします。 当日券もありますので、ぜひ観にいらしてください。 昼の部13:00~、夜の …
3月24日(日)にオープンキャンパス開催決定! 新潟医療福祉大学って、どんな大学? 健康スポーツ学科では何が学べるんだろう? 様々な情報をご紹介します。ぜひ、新潟医療福祉大学へお越しください! オープ …
3月1日および3月2日に新潟市北区文化会館で、ダンス部の公演会が行われます! お時間がある方はぜひ、足を運んでいただければと思います! ダンス部は数多くの大会で金賞を受賞するなど、華々しい活躍を見せて …
第2回女性アスリートセミナー「月経リズムの基本について」を開催します! 本セミナーで女子アスリートが月経の基礎について学ぶことで 自らの身体と向き合い、心身ともに健康になりその結果、競技力向上に つ …
"学友会サークルであるアスレティックトレーナー部にて今年度もOBOG会を開催いたしました。 今年はオンラインでの参加も含めて15名のOBOGに参加いただき、在学生との交流を深めていただきました。 アスレテ …
スポーツ振興室主催による『強化クラブ リーダーズミーティング』が行われました! 12クラブが集まり、今年度の反省や来年度の目標を共有したり、リーダーとして様々な視点から考える機会がつくられていま …
月別アーカイブ ≫