授業・実習の様子のアーカイブ

2024.06.10

佐渡ロングライド210 トレーナー活動

2024年5月18~19日に開催された佐渡ロングライド210にて、アスレティックトレーナー部の学生がサポート活動をおこなってきました。 佐渡ロングライドは、自転車で佐渡を周回するスポーツ大会で最長コースは210 …

2024.05.27

【授業紹介】ジェンダースポーツ論

健康スポーツ学科では、様々な授業が展開されています! その一部をご紹介 ~~~~~~~~~~~ ジェンダースポーツ論 ~~~~~~~~~~~      担当はスポーツマネジメント領域、武道(剣道)がご …

2024.05.20

【授業紹介】スポーツ・健康

新入生の必修科目「スポーツ・健康」 全学科の1年生対象の授業です。 「運動・スポーツを通してQOLを支える優れた人材を育成する」という理念のもと、       保健・医療・福祉・スポーツ分野の専門職に必要 …

2024.05.13

【アスレティックトレーナー部】胎内ディアーズ公式戦イベントに参加してきました!

5/11に胎内市総合グランド陸上競技場にて開催されたアメリカンフットボールXリーグ公式戦に、アスレティックトレーナー部も体験ブースとして参加いたしました。      当日は来場者向けの体験ブースだけでな …

2024.04.24

【アスレティックトレーナー部】ラグビーリーグワン試合救護活動

ジャパンラグビーリーグワンⅠ部に所属する東京サンゴリアスのホームゲーム救護(担架隊)を健康スポーツ学科のアスレティックトレーナーを目指す学生が担当しました! 東京サンゴリアススタッフおよび順天堂大学 …

2024.03.15

第2回女性アスリートセミナーを開催しました(3/15掲載)

2/27(火)第2回女性アスリートセミナーが開催されました! 参加者の感想はこちらをチェック↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=T1ND78ZQDXQ  98名の強化指定クラブ女子学生が参加をし、五十嵐先生の講演 …

2024.03.14

3/24(日)オープンキャンパスを開催します!

3月24日(日)にオープンキャンパスを開催 新潟医療福祉大学って、どんな大学? 健康スポーツ学科では何が学べるんだろう? 様々な情報をご紹介します。ぜひ、新潟医療福祉大学へお越しください! オープンキ …

2024.03.10

五泉市長にスポーツ庁コンペでの受賞を報告

先日、健康スポーツ学科の山本悦史ゼミ3年生の4名(宇野帆人、川村愛斗、永井優、丸山大)が五泉市の田邊正幸市長に、スポーツ庁コンペでの受賞を報告しました。 山本悦史ゼミ3年生の4名は、2023年11月 …

2024.03.04

学生によるプロ野球の事業企画プレゼン〜イベントマネジメント実習〜

本学科の実習科目、イベントマネジメント実習。 今年度後期は、オイシックス新潟アルビレックスBCを対象に、顧客を呼び込み、さらなる地域貢献につなげるための事業をグループに分かれて企画しました。  1月18 …

2024.03.01

3/24(日)オープンキャンパスを開催します!

3月24日(日)にオープンキャンパス開催決定! 新潟医療福祉大学って、どんな大学? 健康スポーツ学科では何が学べるんだろう? 様々な情報をご紹介します。ぜひ、新潟医療福祉大学へお越しください! オープ …