Twitter Facebook
2019.05.15

【授業風景】スポーツ・健康(1年次必修科目)

 

 

本学では、1年次に「スポーツ・健康」という授業を履修することになっています。

 

この授業では、体力測定、トレーニングセンターの利用講習、実技として車椅子バスケットボールとソフトバレーボールを実施します。

 

今回、体力測定の様子をお伝えします。

 

体力測定では、健康科学を専門とする佐藤敏郎先生(クリック)のゼミ生が、ゼミ活動の一環として毎回測定を手伝ってくれます。

 

1_2  

 

2_2

 

 

3_2

 

 

4_2

 

 

5_2

 

 

6_2

青柳君

 

 

7_2

成瀬さん

 

 

8_2

五十嵐君

 

 

9_2

今井君

 

 

体力測定では、身長、体重、InBodyと呼ばれる機器を使用した体組成の測定、自転車エルゴメーターによる持久力の測定、握力、長座体前屈、立ち幅跳び、上体起こし、反復横跳びが行われます。

  

 

10_2

 

 

11_2

  

 

12_2

 

 

13_2

 

 

14_2

 
  

社会人となれば、自ら求めなければスポーツや運動をする機会はほとんどありません。

スポーツや運動の効果は、健康の維持・増進、ストレス発散など、いろいろあります。

 

在学生には、大学生の間にスポーツないし運動習慣を身につけてもらいたいですね。

 

 

「優れたQOLサポーターの育成」が建学の理念となっている本学在学生には、在学中に、ぜひともまずは自分のQOLのためにスポーツないし運動習慣を身につけてもらいたいです。

 

 

※本学の掲げるQOL(Quality of Life)は、人生の質や生活の質を高めることで、一人ひとりの生き方を大切にしようという考え方です。(大学HPより)

 

 

 

新潟医療福祉大学 大学の理念

https://www.nuhw.ac.jp/about/idea.html

 

 

健康スポーツ学科

https://www.nuhw.ac.jp/faculty/health/hs/

 

 

#授業・実習の様子