いきいき放送局へようこそ!
今日は、健康スポーツ学科の学生たちが取り組んでいる
松浜小プロジェクトについて、その報告が届いたのでお伝えします。
「松浜小プロジェクトでは、4年生4人、3年生6人、2年生1人に加え、
2人の先生方の協力の下に行いました。
去年は、数回学校の方で授業をさせていただいたそうですが、
今年は、小学校との調整の結果、一回に力を込めて実施しました。
松浜小学校3年生を対象に、総合的な学習の時間の授業で、
「松浜橋」「ござれや花火」「方言」「松浜祭り」の4つのテーマで行いました。
大学生は、4つのグループに分かれて、約半年という長い構想期間を経て、
一つの授業を作り上げていきました。
そもそも総合の学習の時間の目標はなんなのか、
この授業を通して子どもたちに身につけさせたい力はなんであるのか等を
考えることから始まり、グループそれぞれが使うパワーポイントの読みこみなど、
一つの授業にこれほどの準備をかけることはなかなかないので、とても貴重な体験でした。
本番が近くなると先輩方を交えて何回もの模擬授業を行い、
どんなところが分かりにくかったか、どうすればもっと良くなるのかなど、
精度を高め、児童にとってより分かりやすい、
魅力的な授業になるように修正を加えていきました。」
模擬授業ではなく、実際の小学校で、自分たちで1から作った
授業をやらせてもらう、という非常に貴重な経験の報告でした。
是非、皆さんも大学在学中から、「本物」の学びを経験しに
地域の現場に出ていきましょう。