
本学健康スポーツ学科の佐藤裕紀講師(専門分野:比較教育学、生涯学習論)ら4名と北欧教育研究会による編著『北欧の教育新潮流―未来につなぐ子育てと学び』(明石書店)が出版されました。


本書は、北欧で実際に生活、子育てそして研究をしてきた執筆者たちが身を以て経験してきたことを綴ったシリーズ『北欧の教育最前線』、『北欧の教育再発見』の続編であり完結編となります。
今回は特に、コロナ禍を経た北欧の教育の"新潮流"に焦点を当てています。昨今の国際情勢、地球温暖化や社会的分断といった社会背景、VUCAとも言われる世界の中でも、「未来につなぐ」教育や学びの在り方に考える、50以上のトピックで構成されています。
理想的な面だけではなく、現地の人々の挑戦や葛藤の姿、光と影も合わせてみることで、お互いに学べることがあるのではないか、そのような想いで書いています。
詳細はこちらから
出版社による説明文
「高校のAI新教科から多文化共生、環境教育、そして子どもの社会参加まで。変化する北欧の教育と社会を、実践の現場から描くシリーズ最終巻。法制度や文化、現場の人々の声が交錯する中で生まれる現実的な問題とその解決の模索を通して、未来の子育てと学びの道筋を示す一冊。」
健康スポーツ学科 佐藤裕紀講師のプロフィールはこちら


健康スポーツ学科の詳細はこちら