記事一覧

2017.11.05

障害者スポーツ②医療福祉×スポーツ

いきいき放送局へようこそ。今日は【障害者スポーツ②医療福祉×スポーツ】として、NUHW GRIFFINS WBC:車いすバスケについてご紹介します!NUHW GRIFFINS WBCとは、:新潟医療福祉大学グリフィンズ車いすバスケット …

2017.11.04

2017年度 健康づくり現場実習II

いきいき放送局へようこそ!   健康スポーツ学科の実習授業「健康づくり現場実習II」が始まりました.   この授業では、新潟市北区の方々を大学にお招きして健康づくり運動教室を開催し、学生はそこに指 …

2017.10.25

障害者スポーツ 【医療福祉×スポーツ】

いきいき放送局へようこそ。今日は、前回の記事に挙がった障害者スポーツに関連して【医療福祉×スポーツ】についてレポートします!!(スペシャルオリンピックス:ユニファイドスポーツ・フットボール in アル …

2017.10.20

健康スポーツ学科スポーツ教室紹介「体力アップ教室」

いきいき放送局へようこそ。健康スポーツ学科では、地域に開かれたスポーツ教室を開催しています!今日はその中から、継続して続いている「体力アップ教室」についてご紹介します。 「体力アップ教室」は、毎月第 …

2017.10.17

障害者スポーツ「障害者スポーツ論」のご紹介

いきいき放送局へようこそ!今日は授業の【障害者スポーツ①障害者スポーツ論】についてご紹介したいと思います! 障害のある者が行うスポーツは「障害害スポーツ(アダプテッドスポーツやパラスポーツ等)」と呼ば …

2017.10.16

アスレティックトレーナー見学実習

いきいき放送局へようこそ。健康スポーツ学科健康医科学コースの授業「アスレティックトレーナー見学実習」として、東京都内にある『ワセダクラブ接骨院・鍼灸マッサージ院』に行ってきました。 ワセダクラブ接骨 …

2017.10.11

水泳指導法実習

いきいき放送局へようこそ。 今日は、3年生対象の「水泳指導法実習」の授業のご紹介をいたします。担当教員は馬場康博先生です。 この授業では、将来、水泳のコーチや指導者を目指す学生が中心に受講しており、 …

2017.09.29

研究セミナー「科研費対策セミナー第3弾」

いきいき放送局へようこそ。今日は9月の研究セミナーにおいて発表された内容についてご報告します。健康スポーツ学科では、科研費に向けた対策セミナーを行い、教員同士でブラッシュアップする研究の時間を設けて …

2017.09.25

cook & exercise 親子げんきスタジオ

いきいき放送局へようこそ!本日は佐藤晶子ゼミ主催の、子供料理教室と大人向けエクササイズを融合させた「cook & exercise親子げんきスタジオ」の様子をお伝えいたします。 これは佐藤晶子ゼミの学生が子供 …

2017.09.20

教員採用試験の速報【9月20日現在】

いきいき放送局へようこそ! 今回は、7月に続いて、教員採用試験の速報(9月20日現在)をお伝えします。 現役の受験者全19名中、13名が 新潟県、宮城県、北海道を含む7県の一次試験を突破! という状況で二 …

1・・・6162636465・・・110