記事一覧

2018.08.03

SHAIN プロジェクト キックオフ・シンポジウム 健康スポーツ学科のシンポジスト紹介

    前回、7月28日(土)に本学で「SHAIN プロジェクト キックオフ・シンポジウム開催」されたことを紹介しました。   今回、そのシンポジウムのなかで、シンポジストとして登壇した健康スポーツ …

2018.08.01

SHAIN プロジェクト キックオフ・シンポジウム開催!!

    7月28日(土)に、新潟医療福祉大学で 「リハビリテーション科学とスポーツ科学の融合による先端研究拠点‐Sports &Health for All in Niigata‐」 略してSHAIN(シャイン) プロジェクトのキック …

2018.07.30

祝!! 全日本大学駅伝対校選手権大会 男子初出場!!

   ―――――――― 皆さんこんにちは。 陸上競技部長距離ブロック、健康スポーツ学科4年若澤新也です。   7月21日(土)に第50回全日本大学駅伝、北信越地区の予選会が行われました。   この予選会は1 …

2018.07.26

7月の研究セミナー2 ~修士課程2年 石田航君~

    前回、大学院2年の本間翔太郎君の発表内容を紹介しました。   今回、大学院2年の石田航君の発表内容を紹介します。     ~~~~~~~~   【タイトル】 VR技術による野球選手 …

2018.07.25

7月の研究セミナー1 ~修士課程2年 本間翔太郎君~

    健康スポーツ学科では、教員だけではなく、大学院生も研究セミナーで発表をしています。     7月の研究セミナーでは、修士課程2年の本間翔太郎君と石田航君が発表を行いました。 彼らの発 …

2018.07.24

水辺実習 ~Part2~

今日は前回に続いて「水辺実習」の様子を紹介します! 今日は手漕ぎボートを行っている様子です。 【下山好充先生のレクチャー】 いざ、出発です! カヌーとはまた違う漕ぎ方なので、最初は戸惑っ …

2018.07.23

水辺実習 ~Part1~

先日、2年生を対象とした授業である「水辺実習」が実施されました。 実習先は「二子島森林公園」という村上市にある場所です。 その時の様子を紹介します。 【開会式・閉会式の様子】 【カヌー実習】 …

2018.07.20

7月オープンキャンパス学生スタッフの姿

    オープンキャンパスが行われる際に、健康スポーツ学科の学生はスタッフとして活動してくれます。     オープンキャンパスが始まる前に、武田丈太郎先生から学生スタッフとして活動する際 …

2018.07.19

ECSSに参加しました!!

ECSSとよばれる国際学会に、健康スポーツ学科から佐近先生と今回のブログ担当の馬場が参加してきました!! ECSSとは、European College of Sport Scienceの略です。 開催場所はダブリン。 アイルランドの首都で …

2018.07.18

FINA/HOSA Marathon Swim World Series 2018 #3 Setubal への参加

健康スポーツ学科卒業生の青木陽佑さん(現在;新潟医療福祉大学職員)は、6月9日(土)にポルトガルのセチュバルで開催されたFINA/HOSA Marathon Swim World Series 2018に参加しました。  【中央:青木陽佑( …

1・・・5354555657・・・110