記事一覧

2018.11.08

国際学会での発表 ~下門洋文先生の巻~

  今日は 下門洋文先生の発表を紹介します!!   ― ― ― ― ― ― ― ―   2018年9月17日~21日にかけて、4年に1度開催される水泳の国際学会が筑波大学にて行われました(The 13th International Sympos …

2018.11.06

国際学会への参加!! ~下山好充先生の巻~

    今週、国際学会での発表を続けて掲載していきます。   先陣を切るのは下山好充先生です。 以下、下山先生からの報告です。     ― ― ― ― ― ― ― ―   2018年9月17日~21日、4年に1 …

2018.11.01

ダンス領域指導実習:「ちびっこハッピー☆ダンス教室」開始!

今年も始まりました、「ちびっこハッピー☆ダンス教室」。 これは今年で7年目の開催となります。 このダンス教室の特徴は、教室での練習を積み重ねた最後には、3月に「ダンス部自主公演」のステージにて子どもたち …

2018.10.31

全日本大学駅伝へ向けてトレーニング

    皆さんこんにちは。   陸上競技部長距離ブロック、健康スポーツ学科3年の田中優人です。   現在、長距離ブロックは11月4日に行われる全日本大学駅伝に向けて練習に取り組んでいます。 &nb …

2018.10.30

男子サッカー部全国総理大臣杯報告

    皆さんこんにちは。   今回ブログを担当させて頂く男子サッカー部副主将、健康スポーツ学科4年池田友樹です。よろしくお願い致します。   私たち男子サッカー部は、8月31日から行われる …

2018.10.29

2018年日本選手権OWSを終えて

― ― ― ― ― ― ― ―   皆さん、こんにちは!   健康スポーツ学科1年の山田奈子です。 出身は鳥取県で、水泳部で長距離とOWS(オープンウォータースイミング)をしています!   ところで皆さん、O …

2018.10.26

小学校教諭免許状の取得に関するオリエンテーション

    健康スポーツ学科では、玉川大学教育学部との併修によって小学校教諭二種免許状を取得することができます。   ただし、それには条件もあります。     コース/専門ゼミの選択のため …

2018.10.25

2018年度 コース/専門ゼミ選択のオリエンテーション

    先日、2年生を対象にコースと専門ゼミを選択するためのオリエンテーションが行われました。     司会、進行を務めた熊崎昌先生       オリエンテーションの様子1       オリエンテー …

2018.10.24

1年生を対象とした交通安全講習会

    先週、1年生を対象にした交通安全講習会が開かれました。     講習会を担当した越中敬一先生       講習会を担当した吉松梓先生       講習会の様子1       講習会の様子2 & …

2018.10.23

NUHW WBC CUP 3×3

    皆さんこんにちは!   NUHW WBC GRIFFINS WBCの石高清楓(健康スポーツ学科3年)です。   まず知らない方が多いと思いますので説明から…   NUHW WBC GRIFFINS WBCは本学の車いすバス …

1・・・4849505152・・・110