記事一覧

2010.09.15

日本体育学会第61回大会

9月8日(水)~10日(金)の3日間、中京大学(豊田市)にて日本体育学会第61回大会が開催されました日本体育学会は、一年に一回開催される体育スポーツに関する学会で、研究者だけでなく小中学校・高校の先生、ア …

2010.09.13

第79回日本学生陸上競技対抗選手権大会

9月10(金)~12日(日)の日程で国立競技場を舞台に、第79回日本学生陸上競技対抗選手権大会(日本インカレ)が開催されました日本インカレには本学の陸上部から、これまで最多の8名が出場しました各選手が自己の …

2010.09.07

水中運動体力づくり教室

イキイキ放送局へようこそ健康スポーツ学科では、本年度より新潟大学(保健体育スポーツ科学講座)、新潟県スイミングクラブ協会と共に、【民学協働イベント 水中運動体力づくり教室】を開催しています健康スポー …

2010.09.03

健スポの授業を覗いてみよう④

イキイキ放送局へようこそ!今日も健スポの授業シリーズ第4弾です今日は筋電図実習の様子をお伝えします!で・・・筋電図とはなんでしょうか??人が体を動かす時、実は常に脳から体の各部位に電気信号が送られて …

2010.09.02

健スポの授業を覗いてみよう③

イキイキ放送局へようこそ!!健スポの授業を覗いてみよう第三弾、「卒業研究~実験をやってみよう~」をお届けします健康スポーツ学科では、4年次に必ず「卒業研究」という一つの作品を作り上げます「卒業研究」で …

2010.08.25

新潟アルビレックスとの連携②

7月30日にビックスワンで行われたアルビレックス新潟と東京フロンターレの一戦をビデオ撮影しました! この戦いのゲーム分析や選手の運動量を見ようと思いますアルビレックス新潟強化部と協力し選手に役立つ分析を …

2010.08.23

新潟アルビレックスとの連携①

先月7月21日から5日間ほどアルビレックスランニングクラブの女子長距離選手の科学的測定を行いました                            測定項目は、トレッドミル走による最大酸素摂取量、 …

2010.08.21

健スポの授業を覗いてみよう②

イキイキ放送局へようこそ健スポの授業を覗いてみよう第二弾、「運動生理学実習~最大酸素摂取量を測ろう~」をお届けします。 この授業では、学生が学生の最大酸素摂取量を測定します!最大酸素摂取量とは、「体 …

2010.08.19

スイスイ水泳教室

スイスイ子供水泳教室健康スポーツ学科では、夏休み・冬休み・春休みの年3回、地域の幼稚園児・小学生を対象に水泳教室「スイスイ子供水泳教室」を開催しています本日、本年度の第一弾の「第4回スイスイ子供水泳教 …

2010.08.11

健スポの授業を覗いてみよう①

イキイキ放送局へようこそ。前回は健スポで実施している運動教室についてご紹介しましたが・・・今回より「健スポの授業を覗いてみよう」シリーズを開始します記念すべき第一回目は「授業名【水泳】~水中運動の指 …