記事一覧

2011.07.13

柔道形及び基本技術講習会開催要項

イキイキ放送局へようこそ今日は柔道黒帯獲得の講習会について紹介します柔道の黒帯を持っていると警察官採用試験等に役立ちます今年は7月31日(日)に講習会が開催されます一応、当日まで受け付けは行います本学 …

2011.07.11

健康スポーツ学科の授業紹介part2

イキイキ放送局へようこそ今日は2年生の授業について紹介します2年生になると座学に加え実習系の授業が入ります「運動生理学実習」では運動時や安静時の生理的な変化について学びます丸山先生は安静時心電図・血圧 …

2011.07.08

公認C級コーチ養成講習会のお知らせ!

イキイキ放送局へようこそ今日は本学で開催される公認C級コーチ養成講習会について紹介いたします!本学の学生を対象にサッカーコーチの資格を取得できます詳細は2011C級講習会開催要項2011c_14_5.pdfをダウンロー …

2011.07.05

保健模擬授業

イキイキ放送局へようこそ今回は保健の「模擬授業」の紹介です!週に1回,授業とは別に教員を目指す学生が保健の模擬授業を行っています。 教育実習に向けた準備と優れた保健体育教師になるための訓練です。 模 …

2011.07.04

ラクロス部誕生!!【部員募集中】

イキイキ放送局へようこそ今回は本年度誕生した「ラクロス部」を紹介しますラクロスは,映画「少林少女」でお馴染みのスポーツ競技ですクロスと呼ばれる先に網の付いたスティックを用いて、直径6cm・重さ150gの硬 …

2011.07.01

教員採用試験対策

いきいき放送局へようこそ 今回は教員採用試験対策のある1コマ(水泳)をご紹介いたします。健康スポーツ学科では,教員採用試験に向け,実技試験のための練習も行っております。 【水泳部の学生達による手取り …

2011.06.30

中学校,高等学校の保健体育の教師になるために(3)

イキイキ放送局へようこそ「中学校・高等学校の保健体育の教師になるために」の第3回です。教員免許を取る学生は,授業を取る以外に,年次の観察参加実習年次の介護等体験実習年次の教育実習というつの実習に参加 …

2011.06.29

中学校,高等学校の保健体育の教師になるために(2)

イキイキ放送局へようこそ「中学校・高等学校の保健体育の教師になるために」の第2回です。先回紹介した「教職に関する科目」「教科に関する科目」「教科又は教職に関する科目」「その他の科目」という科目群には …

2011.06.20

中学校,高等学校の保健体育の教師になるために(1)

こんにちはイキイキ放送局です。何回かにわたって「中学校・高等学校の保健体育の教師になるために」をお送りします。ということで・・・今回は第1回です。中学校や高校の保健体育の教師になるためのステップは、 …

2011.06.16

新潟医療福祉大学記録会!!

イキイキ放送局へようこそ本日は6月12日に行われた第1回新潟医療福祉大学競技会について報告します少ししわくちゃになっていますが 第一回の競技会ということで不安もありましたが、短距離コーチである高橋先生が …

1・・・102103104105106・・・111