イキイキ放送局へようこそ今回は,「新潟市北区の小学校」と「新潟医療福祉大学」の連携事業の一環として実施している『小学校での運動指導』をご紹介します本年度より,健康スポーツ学科の学生が小学校に出張して, …
イキイキ放送局へようこそ先日ご紹介した,健康運動指導士を目指す人のための実習授業「健康づくり運動【水中運動コース】」の続報をご紹介します今回で水中運動最終回でした回数を重ねるにつれて,学生の指導が上 …
イキイキ放送局へようこそ今日は「新潟医療福祉大学学友会」について紹介します. 学友会とは・・・「文化活動、スポーツ活動並びに地域活動を通じて、学生相互の親睦、資質の向上及び健康の増進を図り、明るい学 …
イキイキ放送局へようこそ今日は柔道黒帯獲得の講習会について紹介します柔道の黒帯を持っていると警察官採用試験等に役立ちます今年は7月31日(日)に講習会が開催されます一応、当日まで受け付けは行います本学 …
イキイキ放送局へようこそ今日は2年生の授業について紹介します2年生になると座学に加え実習系の授業が入ります「運動生理学実習」では運動時や安静時の生理的な変化について学びます丸山先生は安静時心電図・血圧 …
イキイキ放送局へようこそ今日は本学で開催される公認C級コーチ養成講習会について紹介いたします!本学の学生を対象にサッカーコーチの資格を取得できます詳細は2011C級講習会開催要項2011c_14_5.pdfをダウンロー …
イキイキ放送局へようこそ今回は保健の「模擬授業」の紹介です!週に1回,授業とは別に教員を目指す学生が保健の模擬授業を行っています。 教育実習に向けた準備と優れた保健体育教師になるための訓練です。 模 …
イキイキ放送局へようこそ今回は本年度誕生した「ラクロス部」を紹介しますラクロスは,映画「少林少女」でお馴染みのスポーツ競技ですクロスと呼ばれる先に網の付いたスティックを用いて、直径6cm・重さ150gの硬 …
いきいき放送局へようこそ 今回は教員採用試験対策のある1コマ(水泳)をご紹介いたします。健康スポーツ学科では,教員採用試験に向け,実技試験のための練習も行っております。 【水泳部の学生達による手取り …
イキイキ放送局へようこそ「中学校・高等学校の保健体育の教師になるために」の第3回です。教員免許を取る学生は,授業を取る以外に,年次の観察参加実習年次の介護等体験実習年次の教育実習というつの実習に参加 …
月別アーカイブ ≫