3月10日-11日の二日間の日程で、健康スポーツ学科およびアスレティックトレーナー部の主催で「第28回学生トレーナーの集い」を開催いたしました。 当日は県内外の大学・専門学校から30校、参加学生は220名の方が …
先日健康スポーツ学科のスポーツ医学Labで卒業研究発表会が実施されました。 卒業生以外の学生も参加し、多くの学びが得られたかと思います。
皆さん、こんにちは。後期のダンス指導実習の中で、インターナショナルこども園の年長児さんたちと行った取り組みを紹介します。 12月に開催されたクリスマス発表会に向け振付や選曲を行い、11月から一緒に練習 …
健康スポーツ学科4年生の就職内定情報! 女子サッカー部の大原和夏さんがASハリマアルビオンに、木村華恋さんはバニーズ群馬FCホワイトスターに、 森口莉子さんは朝日インテック・ラブリッジ名古屋にそれぞれ内 …
今年度10月から健康スポーツ学科に、新しい先生が着任されました! 「柿原 豪」先生 外国につながる子どもの教育、社会的包摂、公正性、平和教育等のご専門です! 教育課程論や教育方法・技術の授業をご担当 …
11月16-17日に新潟・朱鷺メッセで開催された第35回日本臨床スポーツ医学会学術集会に教員と大学院生、学部生で参加してきました。 今年度は健康スポーツ学科の大森豪先生が大会長となり、佐藤大輔先生や熊崎昌先 …
10月29日(火)に健康スポーツ学科4年生女子サッカー部の木崎あみさんの、ジェフユナイテッド市原・千葉レディースへの加入が内定しました。 同チームは日本女子サッカーのトップカテゴリーであるWEリーグに参戦 …
健康スポーツ学科の学生や亀岡先生らが日産自動車の高齢者交通安全活動に参画しています。 この交通安全活動は、高齢ドライバーの安全走行を促進・啓発する「ハンドルぐるぐる体操」をきっかけに、楽しく交通 …
8月2日(金)、新潟医療福祉大学男子サッカー部の松本天夢選手(健康スポーツ学科4年)のV・ファーレン長崎への加入が内定! さらに、「2024年 JFA・J リーグ特別指定選手」としても認定されました。 8月3日(土) …
健康スポーツ学科の大森豪先生が大会長を務めます第35回日本臨床スポーツ医学会学術集会が11月16日-17日に朱鷺メッセで開催されます。 スポーツに関わるドクターや医療従事者、アスレティックトレーナーなど …
月別アーカイブ ≫