いきいき放送局へようこそ! 本日は、卒業研究について、佐近先生の研究室より以下の報告が届いていますので 紹介します。 佐近研究室卒業研究「幼児の運動能力測定、生活習慣等調査410件」 データ入力しました! …
いきいき放送局へようこそ本日は、健康スポーツ学科2年生を対象とした アスレティックトレーナー見学実習の様子をお届けします アスレティックトレーナー見学実習(AT見学実習)は 日本体育協会公認アスレティ …
いきいき放送局へようこそ 前回に引き続き、今日も水辺実習の様子を紹介します 今日は写真をたくさん載せまーす 学生さん達の笑顔が素敵でしょう 最初はぎこちなかったパドリングもどんどん上達していきました …
いきいき放送局へようこそ 今日は健康スポーツ学科の2年生の授業について紹介します★ 7月中旬に二子島森林公園で「水辺実習」という授業が行われました この授業は、水辺での安全管理を学ぶことが目的です 将来、 …
いきいき放送局へようこそ 今日は、1年生での交流会の一コマをご紹介します。 新入生は、4月に入学し、大学への適応や初年次教育を目的として「基礎ゼミ」という授業があります。 「基礎ゼミ」は、大学での勉強の …
いきいき放送局へようこそ 今日は教員採用試験や公務員で行われる水泳の対策として、 練習している様子を紹介します この対策講座は週に1度行われています この日は7人の4年生が参加をしました 現在、教育実習に …
いきいき放送局へようこそ 今日は健康スポーツ学科の授業を紹介します 健康スポーツ学科の授業「健康づくり現場実習I」では、 地域の方を対象とした運動教室を開催し、そこに学生が指導者として参加します …
いきいき放送局へようこそ 今日は本学科のベストティーチャーの紹介です 本学では、年に2回、学生からの授業評価の高い教員を ベストティーチャーとして表彰しています そして、平成27年度後期のベストティーチ …
いきいき放送局へようこそ今日は、12月16日に行われた連携基礎ゼミ発表会の様子をお伝えします 連携基礎ゼミとは、2年生の全学科が、学科を越えてグループ編成され、 1グループにつき教員が1名付き、分野横 …
いきいき放送局へようこそ 本日は、日頃の授業風景について紹介したいと思います 1年生対象の「スポーツマネジメント概論」の講義にお邪魔しました 今日の講義では、「もしあなたがチームの指導者になったら」 と …
月別アーカイブ ≫