軟式野球部は、8月19日(月)~23日(金)に長野県で行われた「第4回全日本大学軟式野球選抜大会SUMMER CUP」に出場し、みごと準優勝を果たしました。 優秀選手賞には、佐藤稜馬選手(健康スポーツ学科4年)が選出 …
ダンス部は、8月6~9日神戸文化ホールにて行われた第36回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)の大学創作コンクール部門に出場しました。現地での予選を通過し、決選へ進出。結果、「クロスカルチャーへ …
硬式野球部は関甲新学生野球連盟秋季リーグ戦にて、創部初となる関東地区大学選手権大会(以下、関東大会)の出場を決めました! 関東大会は明治神宮大会出場がかかる大会 関甲新学生野球連盟・首都大学野球連盟 …
一般教養科目の「スポーツ・健康」 1年生必修の体育実技の授業で、健康体力づくりを行っていきます。 基礎知識講習、体力測定、トレーニング講習、ソフトバレーボール、車椅子バスケットボールを実践します。 …
8月10日に柏崎市子どもの運動遊び出前教室がありました。この教室は、健康スポーツ学科の亀岡先生が講師として参加しています。 健スポ3年生の松橋さん、吉田さんも学生スタッフとして参加し、運動プログラムを担 …
健康スポーツ学科には、夏と冬に野外活動の授業があります。 今回は夏の「野外活動Ⅱ(夏期)」(以下、キャンプ実習)のご紹介 今年のキャンプは、福島県との県境に位置する阿賀町の角神湖畔青少年旅行村を …
健康スポーツ学科の卒業生は様々な形で健康スポーツ分野に関わっています。 西原ゼミ卒業生の小林美輝さん 現在、柏崎市教育委員会スポーツ振興課 兼 水球のまち推進室でご活躍中です。 業務では、スポーツ …
オープンキャンパスまであと2日! 無料送迎バス、交通費補助もあり! 今回のオープンキャンパスもプログラムが盛りだくさんです! なんと!秋田ノーザンハピネッツ所属(ビデオコーディネーター)の守屋健 …
前期の授業が終わり、もう少しで夏期休業期間に入ります。 基礎ゼミ最終回。佐藤晶子ゼミ&亀岡ゼミでは、ボッチャ対決や前期の振り返りを行いました。 基礎ゼミの仲間と会えなくなるのは寂しいで …
6/21-6/23の日程で行われましたラグビー北信越ブロックトライアウトに、AT教員の熊崎昌先生とともに今年度も2名の学生が参加しました! また、健康スポーツ学科卒業生の石倉孝樹さん(2011年卒、JSPO-AT取得者) …
月別アーカイブ ≫