専門的なお話しのアーカイブ

2025.10.15

佐藤裕紀講師らによる編著『北欧の教育新潮流』が出版されました。

本学健康スポーツ学科の佐藤裕紀講師(専門分野:比較教育学、生涯学習論)ら4名と北欧教育研究会による編著『北欧の教育新潮流―未来につなぐ子育てと学び』(明石書店)が出版されました。   本書は、北欧で実 …

2025.10.01

山本先生の研究が「日本スポーツ産業学会 令和6年度 学会賞」を受賞しました!

健康スポーツ学科の山本悦史講師、立命館大学の中西純司教授の研究論文が「日本スポーツ産業学会 令和6年度 学会賞」に選定され、7月12日に表彰式が行われました。 企業がプロスポーツクラブとパートナーシップ契 …

2025.08.01

国際学会で研究成果を発表

2025年7月1日~4日にイタリア・リミニで開催されたEuropean College of Sport Science(ECSS)2025にて、健康スポーツ学科の教員と大学院生が発表を行いました!   藤本知臣先生、松浦由生子先生、大学院修士課 …

2025.04.14

国際学会に参加してきました

健康スポーツ学科の大森豪先生と森清友亮先生が韓国仁川で開催された変形性関節症に関する学会、OARSI2025(4/24-27)に参加されました。有意義な学びと情報交換をされたそうです。

2025.03.24

学生表彰式を開催しました

本学では課外活動、社会活動および学術研究活動において、個人や団体で優れた成果をおさめた学生を1年毎に在学生表彰として表彰式を行っています。 受賞された学生の皆さん、おめでとうございます! 以下、受 …

2025.03.17

第28回学生トレーナーの集いを開催しました!

3月10日-11日の二日間の日程で、健康スポーツ学科およびアスレティックトレーナー部の主催で「第28回学生トレーナーの集い」を開催いたしました。 当日は県内外の大学・専門学校から30校、参加学生は220名の方が …

2025.01.27

スポーツ医学Lab卒研発表会

先日健康スポーツ学科のスポーツ医学Labで卒業研究発表会が実施されました。 卒業生以外の学生も参加し、多くの学びが得られたかと思います。

2024.12.09

【研究活動】第35回日本臨床スポーツ医学会学術集会に教員&学生で参加してきました

11月16-17日に新潟・朱鷺メッセで開催された第35回日本臨床スポーツ医学会学術集会に教員と大学院生、学部生で参加してきました。 今年度は健康スポーツ学科の大森豪先生が大会長となり、佐藤大輔先生や熊崎昌先 …

2024.11.25

交通安全普及活動実施中

健康スポーツ学科の学生や亀岡先生らが日産自動車の高齢者交通安全活動に参画しています。   この交通安全活動は、高齢ドライバーの安全走行を促進・啓発する「ハンドルぐるぐる体操」をきっかけに、楽しく交通 …

2024.11.18

【男子サッカー部】松本天夢選手  V・ファーレン長崎2025シーズン新加入内定及び 2024年 JFA・J リーグ特別指定選手認定

8月2日(金)、新潟医療福祉大学男子サッカー部の松本天夢選手(健康スポーツ学科4年)のV・ファーレン長崎への加入が内定! さらに、「2024年 JFA・J リーグ特別指定選手」としても認定されました。 8月3日(土) …

123・・・27